深呼吸図書館

悩めるあなたのための1冊アドバイザー“なついちご”が、今のあなたの気分にぴったりの本紹介します。

ダメでもいいじゃん、楽しくいこーよ!

f:id:natsuberry:20170130014215j:plain

f:id:natsuberry:20170130014025j:plain

f:id:natsuberry:20170130013932j:plain

ふとした瞬間に、なんとなーく心に湧いてきた言葉。

うん。今年はこれで行こう!

なんか、ちゃんとしなきゃ。みんなみたいに。と思いすぎてた。

でも、この前友達に占ってもらったときに出ていたのは「隠者」のカード。

自分の道を追求!やりたいことをやれ!隠者が出た場合は、誰かと。じゃない。

黙々と一人で。変態的に(笑)

ちなみに写真はこの間行った、大洗磯前神社の駐車場にあった石。

なーんの標識も出てなかったけど。風がくるくる吹いて、光がきれいに照って、なんだか喜ばれているような気がしました。気のせいか?(笑)烏帽子巌神社。というらしい。磐が神様なのです。古神道萌え!

わたしにとって、茨城の大洗、そして那珂湊の平磯の海は子供の頃毎年遊んだ母なる海。冬から春にかけての海、って真夏の海より好きかもしれないです。

 

本一冊昨日読み終わったんだけど、あっさり系じゃなくてじっくり系のやつだったんで、また日を改めて書きます。

ここんとこ、テレビのニュースはトランプさんか、豊洲かですね。

なんだか、言いようのないこのモヤモヤ感。

でも、問題が明るみに出てきた。というだけなのかもしれないし、新しく変わる前には古い膿を出すのが必要なのかな。と思ったりもする。

 

節分。季節を分ける。立春

ネット上のいくつかのサイトに、鬼とは民の罪を背負って封じられた国常立神(くにとこたちのかみ)様。であり、中央政権に滅ぼされた古代日本の地方の民ではないか。という見解が出ていて、興味深く読んでいます。わたしの先生のマリア先生もそう言ってました。わたしは、日月神示に載っていてる節分祝詞が大好き。

美しい日本語のリズム。小学校とか中学校で、毎朝祝詞読めばいいのにね。

やっぱり、日本語は、「音」なのですね。

音読しているとそれが本当によくわかる。

昔、「声に出して読みたい日本語」みたいな本そういえばあったもんね。

 

この間母とディズニーランド行ったときに思ったんだけどさ、

やっぱ人生は、それがどんな役であれ、「自分に与えられた役を演じきる」ことが大事なんだな。「やりきる!!」ってことの美しさを、なんだかしみじみ感じちゃったのよね。それを思ったのは、ショーで悪役の人の演技を見てた時。

 

きれいなお姫様でもない悪役のへんてこな衣装だったり、顔も見えないような役でも重要で、やっぱり演じきっている人には自然と目が行っちゃうのよ。大事なのは、なんの役かじゃなくて、その役に取り組む姿勢なんだな。わかっているようで、わかっていなかった気がする。

やりきっている人はさ。それがどんな役であろうとやっぱり輝く。輝いて見える。

そんなことを、教えてもらった気がするなあ。

 

ちなみにその日のディズニーは過去最高レベルに空いていて、乗り物乗り放題。パレード先頭で見放題。一番待ったアトラクションで30分。大好きなビックサンダーマウンテンに4回乗れてもうストレスは全部あの山に置いてきました(笑)

 

さて最後に、昨日またまた大好物のサイトを発見しちゃったんでシェアしまーす。

わたしはこの記事を読んで、むむ。おぬし、やるな!(えらそう、笑)と思ったよ。

ほかの記事もアホで、でも深くて面白かったでーす。

 

この方みたいな人が、真の意味での「霊的真実」にたどりついた人であり、

あくまで普通の感覚、普通の生活をしながら、神様ともつながっているような、一番徳の高い、上の人から喜ばれる生き方なんじゃないかな。と思ったりする。

年上の方に向かってえらそうですね。

でも、昨日明け方までハマって過去記事読みまくってて、感動してしまったのだ。

素直で、あたたかく、謙虚。そして、愛すべきおバカ。

そんな人があたしは好きだし、そんな人になれたらいいな。と憧れます。

いやー、まとまりないね(笑)

でも、少し、ヤミコさんに感化されて、もう少しくだけてブログ書いてもいいかもな。っと思ったので、書いてみました。なにごとも挑戦あるのみ!

yamiko835.blog.fc2.com